【お知らせ】マコモを増やしてオオヒシクイを呼ぼう!

マコモの植栽の実施について    国の天然記念物であるオオヒシクイは、9月末から2月末まで福島潟で越冬します。福島潟は日本一の越冬地です。しかし、オオヒシクイの大切な食草であるマコモは、さまざまな原因により減少の一途をたどっています。このままの状態が続けば、マコモがなくなってしまう恐れがあります。 当会では、毎年この季節に市民…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

【お知らせ】水生動物観察会を実施します

福島潟自然学習園の池にすむ魚・貝・水生昆虫等の動物を調べ、水生動物にくわしい講師による観察説明会があります。 あわせて外来有害動物(アメリカザリガニ、ブラックバスなど)の駆除をおこないます。 今年度はコロナ感染症対策もあり、例年の野草を食べる会は実施いたしません。 屋外での交流とまとめの会を予定しております。 参加希望の方は事…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

福島潟交流集会 ご案内

準備を進めていた福島潟交流集会が明日に迫りました。 まだお席に余裕がありますので、若い方々の発表を聴きに、是非お越しください。 福島潟 交流集会 「若い世代が体験した      ねっとわーく福島潟の活動」 ~ どうみえたか    どうたくすか     どう広げるか ~ 日時  2022年3月6日(日)午後1:30~3:40 会場 水…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more