【お知らせ】水生動物観察会を実施します

福島潟自然学習園の池にすむ魚・貝・水生昆虫等の動物を調べ、水生動物にくわしい講師による観察説明会があります。
あわせて外来有害動物(アメリカザリガニ、ブラックバスなど)の駆除をおこないます。
今年度はコロナ感染症対策もあり、例年の野草を食べる会は実施いたしません。
屋外での交流とまとめの会を予定しております。
参加希望の方は事前の予約をお願いいたします
日時 4月3日(日) 午前9時から午前11時30分
 集合:潟来亭前に午前8時50分
場所 自然学習園の池
内容 福島潟自然学習園で水生動物の観察・捕獲、植物観察
講師: 新潟市水族館マリンピア日本海 スタッフ
   11:20~11:30 まとめの会
    11:30  解散

持ち物/服装 汚れても良い服装、雨具(小雨決行)
定員 50人(事前申し込み先着順)
問合せ/申し込み 電話でねっとわーく福島潟まで
     ☎ 025-387-0284
参加費 400円(保険料、資料代)
その他
  小学校低学年以下の子供さんは、保護者同伴で願いします。
  お車でお越しの方は、水の駅「ビュー福島潟」駐車場をご利用ください。

・観察会は感染症対策をとって実施します。
・定員50名を上限とし予約制とします。
・講師の説明時にはマスクの着用をお願いします。
・水温が低く、動物を捕まえやすい時期の観察会です。
 暖かい服装または着替えを持参してお集まりください。

水を抜いた池に 胴長をはいて 動物を探します
DSC_1946.JPG
どんな水生動物が見つかったかな?
チラシ写真2.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック